モラタメさんの「モラう」で、
森永乳業
森永 絹とうふ/絹とうふしっかり 各3丁
参考価格 870円(税別)
をモラいました~
宅配専用商品なんですね。
なんと!日本初(※1)の長期・常温保存が可能な豆腐です!
保存料不使用。
冷蔵品だと賞味期限があるけど、
森永の絹とうふならその心配は全くありませんね。
秘密は、6層構造の容器、無菌充てんのようです。
皮を取り除いた大豆でのこだわりの「挽き搾り製法」で、
濃厚な大豆本来の風味が楽しめるとのことで、
食べるのを楽しみにしてました

赤いのと青いのとありますが、どっちも絹豆腐です。
赤いほうは「しっかり」。

箱に開け方が書いてます。


牛乳パックのような箱なので、
まず両横の三角部分を広げて切り落とし、
上部を切り落とす。
ちょっと面倒ですが、完全密封されているから
長期常温保存ができるんでしょうね
切ってあるほうが「しっかり」ですが、
どっちも絹豆腐、見た目わかりません。

が、箸で切ろうとすると、
「しっかり」は木綿とはまた違って、みっちり詰まってる感があります。
お味は、ほんとに大豆の味が濃く、甘いです。
どっちも味は同じで、固さが違うだけですね。
今回は、出汁しょうゆをかけて頂きましたが、
家族には、柔らかい方が人気でした。
味はどちらも美味しいので、
煮ても崩れないよう、肉豆腐や麻婆豆腐には「しっかり」が良いと思います
長期保存できるので、買いものに行けない日も主婦には安心。
今回、森永さんが豆腐を作っていることも、
絹のしっかりがあることも、初めて知りました。
こういうのがモラタメさんの有難いところですよね~
楽しみに利用させてもらってます。
森永乳業
森永 絹とうふ/絹とうふしっかり 各3丁
参考価格 870円(税別)
をモラいました~

宅配専用商品なんですね。
なんと!日本初(※1)の長期・常温保存が可能な豆腐です!
保存料不使用。
冷蔵品だと賞味期限があるけど、
森永の絹とうふならその心配は全くありませんね。
秘密は、6層構造の容器、無菌充てんのようです。
皮を取り除いた大豆でのこだわりの「挽き搾り製法」で、
濃厚な大豆本来の風味が楽しめるとのことで、
食べるのを楽しみにしてました


赤いのと青いのとありますが、どっちも絹豆腐です。
赤いほうは「しっかり」。

箱に開け方が書いてます。


牛乳パックのような箱なので、
まず両横の三角部分を広げて切り落とし、
上部を切り落とす。
ちょっと面倒ですが、完全密封されているから
長期常温保存ができるんでしょうね

切ってあるほうが「しっかり」ですが、
どっちも絹豆腐、見た目わかりません。

が、箸で切ろうとすると、
「しっかり」は木綿とはまた違って、みっちり詰まってる感があります。
お味は、ほんとに大豆の味が濃く、甘いです。
どっちも味は同じで、固さが違うだけですね。
今回は、出汁しょうゆをかけて頂きましたが、
家族には、柔らかい方が人気でした。
味はどちらも美味しいので、
煮ても崩れないよう、肉豆腐や麻婆豆腐には「しっかり」が良いと思います

長期保存できるので、買いものに行けない日も主婦には安心。
今回、森永さんが豆腐を作っていることも、
絹のしっかりがあることも、初めて知りました。
こういうのがモラタメさんの有難いところですよね~

楽しみに利用させてもらってます。
スポンサーサイト